この記事は、こんな方におすすめ!
看護師として転職を考えているが・・・
●お祝い金がもらえる看護師転職サイトを知りたい
看護師が転職するときに支給されるお祝い金とは?
そもそもお祝い金とは、その名の通り看護師さんが転職サイトを利用したときに支給されるお金のことです。
しかし、全ての看護師転職サイトでお祝い金が支給されるわけではありません。
またお祝い金は現金で振り込みされる場合が多いですが、中にはポイントや商品券といった形で貰えるものもあります。
「早くお祝い金が支給される看護師転職サイトを知りたい!」という方は、下記をご覧ください。
お祝い金が支給される看護師転職サイト
看護師転職サイト | 特 徴 |
看護プロ | ・最大10万円のお祝い金 ・首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨)、東海(愛知、静岡)限定 ・内部情報に詳しい ・4~50代や定年間近でも対応 |
・お祝い金あり(金額は変動) ・全国対応 ・自分のペースで職探しが可能 | |
・最大40万円のお祝い金 ・全国対応 ・給与や勤務時間などの交渉を行ってくれる |
看護師転職サイトを使うメリット
♥ 履歴書・職務経歴書の添削をしてくれる
♥ 面接の練習をしてくれる
♥ 給与交渉をしてくれるほか、内部情報(人間関係など)を教えてくれる
♥ サービスはすべて完全無料!
看護師が転職でお祝い金を貰える理由は?
看護師転職サイトを使った転職は、どれだけ使っても無料!
履歴書・職務経歴書の添削から給与交渉、職場の人間関係まで教えてくれます。
しかし、そんなに色々してくれて、さらにお祝い金をもらえるなんて、なんか怪しい・・・と思うのも無理はありません。
ところがお祝い金を払う転職サイト側にももちろんメリットがあります。
例えば、お祝い金を支給する条件として看護師さんにアンケートをお願いしている転職サイトの場合、より正確な病院の内部の実情を集めることができます。
その結果、人間関係やシフトなど詳しい内部情報を転職希望者の看護師さんに提供することができ、転職サイトの評判を上げることに繋がります!
まとめると以下のようになります。
看護師さんのメリット
・お祝い金を貰える
・詳しい内部情報(人間関係など)を知ることができる
転職サイトのメリット
・詳しい内部情報を提供してもらうことができる
・転職希望者に詳しい内部情報を提供できる→転職サイトの評判が上がる!
看護師が転職でお祝い金を貰う時に注意する事とは?
看護師が転職祝い金を貰う時に注意するポイントはたった1つ。
それは「電話ではなくWebサイトから応募すること」です。
転職祝い金を申請するためには転職サイトを使ってWeb経由で応募しなければなりません。
またWebサイトを使って応募することにより、Web経由で転職を行ったという証拠になるので確実にお祝い金を受け取ることができます。
お祝い金がもらえる看護師転職サイトを利用する時に気をつけるべき3つの注意点!
求人サイトや人材紹介会社を介して転職すると貰えるお祝い金ですが、メリットばかりではなくデメリットもあります。
例えば以下のような事柄がデメリットとして挙げられます。
✓ お祝い金は必ず・全額・すぐもらえるとは限らない
✓ 病院やクリニックなど医療機関から敬遠される恐れがある
✓ 転職の目的を見失いやすい
お祝い金は必ず・全額・すぐもらえるとは限らない
お祝い金は必ず・全額・すぐもらえるとは限りません。
お祝い金の支給条件に関しては以下のようなものが多いです。
・支給時期に、入職した職場に在籍していること
・勤務開始後、○ヶ月以上勤続が確認できた場合に支給
・勤務開始後、応募者自ら所定の方法で申請した場合に支給
例えば看護プロの場合、「入職時、3ヶ月目、6か月目」に、アンケートに答えなければお祝い金は貰えません。
つまり、最低でも6ヶ月間は勤務しなければ、お祝い金は支給されません。
中には「絶対にお祝い金を貰いたい!」と考え、自分に合わない職場でも我慢して働き続けてしまう看護師さんも。そうなってしまったら、本末転倒です。
病院やクリニックなど医療機関から敬遠される恐れがある
そもそもお祝い金は誰が払っているのでしょうか。
転職サイト・・・ではなく、病院側が負担しているのです。
転職サイトに登録した人が病院に応募して採用された場合、紹介手数料として病院側は転職サイトに報酬を支払います。
お祝い金を支給している転職サイトはお祝い金の分のお金も上乗せして病院側に請求しているため、病院側の費用負担が増えます。
そのため、病院側から「この転職希望者を採用するとお祝い金の分だけお金がかかる」と敬遠されてしまうことも・・・
また求人掲載にかけた費用が転職者の待遇から削られている場合もあります。
つまり、お祝い金を貰って得した!と思っていても、実はその分お給料が少なくなっていた!なんてことになりかねません。
転職の目的を見失いやすい
「お給料を上げたい!」「人間関係が良い職場で働きたい!」といった理由から転職活動を始めたのに、気づけばお祝い金を貰うことが目的になっていませんか。
お祝い金を支給してくれるサイトは「看護のお仕事」や「医療ワーカー」といった大手のサイトに比べて求人数が少なく、結果として限られた求人から転職先を選ぶことになります。
お祝い金に騙されず、転職を成功させるためには?
「お祝い金もほしいけど、転職で後悔したくない!」という方は、2つ以上のサイトに登録することがおすすめです。
大手の転職サイトで希望に沿った求人を探し、その後お祝い金が貰える転職サイトで求人を探すことで、より転職の成功率を高めることができます!
特におすすめなのは、看護のお仕事です。
全国対応で求人数も多く、地域ごとの特色や転職事情などの情報も豊富。また難しい給与交渉もばっちり!
看護のお仕事に登録して求人を探す!
お祝い金がもらえる看護師転職サイト3選を徹底比較!
ひとくちに転職サイトといっても「お祝い金の金額」はもちろんのこと、「対応地域」「強み・特徴」などが全く異なります。
ここではお祝い金の金額や条件をまとめていますので、参考にしてください。
職種 | 正看護師、准看護師 |
対応地域 | 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨)、東海(愛知、静岡) |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり)、日勤常勤、夜勤専従常勤、日勤非常勤 |
登録方法 | WEB登録(登録後、電話相談・出張相談&仕事紹介) |
看護師転職祝い金の金額・条件 | 会員登録後、入職半年勤務・アンケート回答で最大10万円を贈呈 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
看護プロはこんな方におすすめ
・転職を経験したことがある
・内部情報(人間関係)などを詳しく知りたい
・昼間だけ働きたい、土日休みが絶対の方もOK
・4~50代の方でもOK。定年退職間際の方も
看護プロへの登録はこちらから
»看護プロ
職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応地域 | 全国に対応(関東、関西、東海、北海道、東北、甲信越・北陸、中国・四国、九州・沖縄) |
雇用形態 | 常勤 |
登録方法 | WEB登録 |
看護師転職祝い金の金額・条件 | 会員登録後、入職後60日以上の継続勤務で採用お祝い金を贈呈 金額は案件ごとに異なる為、求人情報ページにて確認 |
おすすめ度 | ★★★★ |
ジョブメドレーはこんな方におすすめ
・転職を経験したことがある
・自分のペースで職探しをしたい
・都心だけでなく、地方の求人も探したい
・LINEでの連絡をしたい
ジョブメドレーへの登録はこちらから
職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応地域 | 全国に対応(関東、関西、東海、北海道、東北、甲信越・北陸、中国・四国、九州・沖縄) |
雇用形態 | 常勤 |
求人数 | およそ80,000件 |
登録方法 | WEB登録(登録後、電話相談サポート) |
看護師転職祝い金の金額・条件 | 入職後 |
おすすめ度 | ★★★ |
ジョブデポ看護師はこんな方におすすめ
・転職初心者
ジョブデポ看護師への登録はこちらから
💡「お祝い金もほしいけど、転職で後悔したくない!」という方は、2つ以上のサイトに登録することがおすすめです。
大手の転職サイトで希望に沿った求人を探し、その後お祝い金が貰える転職サイトで求人を探すことで、より転職の成功率を高めることができます!
特におすすめなのは、看護のお仕事です。
全国対応で求人数も多く、地域ごとの特色や転職事情などの情報も豊富。また難しい給与交渉もばっちり!
看護のお仕事に登録して求人を探す!
「お祝い金がもらえる看護師転職サイト3選を徹底比較」のまとめ
看護師転職サイトにはそれぞれ特色があるので、自分に合った転職サイトを見つけて転職成功率を高めましょう!
お祝い金は「貰えればラッキー!」くらいの気持ちで転職活動を行うことが、転職成功の秘訣です。
»看護師の中途採用の時期はいつがベスト?月ごとの求人傾向も!
転職時期について悩んでいる看護師さん向けの記事!「今すぐ転職したいけど、今転職して大丈夫なの?」と考えている方におすすめ。
»看護師が高収入・高給料を得られる職場とは?徹底的に調べてみた!
「なかなかお給料が上がらない!」「せっかく看護師として働いているんだから、高収入を目指したい」と考えている看護師さんに向けた記事!給料UPの意外な方法も紹介!
»看護師の夜勤なしの仕事とは?正社員・高待遇の求人の探し方!
「夜勤がしんどい」「夜勤なしの職場で働きたい」と考えている看護師さん向けの記事。夜勤なしの職場で働くメリット・デメリットから、「夜勤なし・正社員」が可能な職場まで幅広く紹介。