この記事は、こんな方におすすめ!
看護師として転職を考えているが・・・
●看護師が高収入を得られる病院を探したい
●年収1,000万円を目指したい
💡手っ取り早く高収入を得られる病院を知りたい看護師さんは、看護のお仕事に登録!
コンサルタントがピッタリの求人を探してくれるのでラクラク!
看護のお仕事
⇒転職ならココ!(年収アップを目指せる)
コンサルタントの満足度No.1!全国対応で各地域ごとに専任のキャリアコンサルタントを配置しているので、地域ごとの特色や転職事情などの情報も豊富。また難しい給与交渉もばっちり!
♥ 対応地域:全国
♥ 就業形態:常勤・日勤常勤
看護師って高収入らしいけど、毎月お金が足りない!
看護師の仕事は一般的に高収入だと言われています。
詳しくは「看護師が高収入・高給料を得られる職場とは?徹底的に調べてみた!」の記事で解説していますが、看護師(女性)の平均年収は4,795,000円となっており、女性の平均年収2,797,000円と比較すると、およそ200万円ほど高くなっています。
しかし、看護師さんの中には次のような悩みを抱えている方が少なくありません。
・仕事内容とお給料が見合っていない!
・仕事のストレスから服やエステなどで散財してしまう!
・お給料が安くなかなか昇給しない!
看護師は仕事柄、患者さん患者さんのご家族、医師など様々な人と接することが多く、ストレスが溜まりやすい職種といえます。
そしてそのストレスを解消するためについつい散財に走りがち。
また営業のように仕事の能力がはっきりと数字に表れるわけではないので、一人ひとりへの評価が曖昧になってしまうことも。
専門看護師・認定看護師といった資格を取得してキャリアアップを図りお給料を上げるという方法もありますが、かなりの時間がかかるのがデメリット。
さらにどんなに仕事を頑張っても病院自体の経営が上手くいっていなければ、昇給は難しいといえます。
こういった理由から、高収入な病院で働きたいと考える看護師は少なくありません。
看護師が高収入を得られる病院とは?
では、看護師が高収入を得られる病院というのは、どのような特徴があるのでしょうか。
看護師が高収入を得られる病院の特徴としては、以下が挙げられます。
📝看護師が高収入を得られる病院の特徴
・大学病院
・病床数が多い病院
・都市部にある病院
では、1つずつ解説していきましょう。
大学病院
まず高収入を得られる病院として挙げられるのは大学病院です。
大学病院はその名の通り大学に附属している病院で、臨床のほかにも研究や教育に力を入れています。
高収入を目指す看護師さんにとって、大学病院で働く最大のメリットは、なんといってもお給料です。
大学自体が病院を経営しているのでお給料が比較的安定しており、倒産する心配が少ないのも魅力。
また同じ大学病院で働くにしても、私立大学と国立大学ではお給料が大きく異なります。
以下は設置主体ごとの給料の金額です。
設置主体別の給与額
私立学校法人(私立大学) | 291,760円 |
公益法人 | 275,206円 |
医療法人・個人 | 271,550円 |
公的医療機関(日本赤十字・済生会など) | 269,960円 |
国(国立大学など) | 269,400円 |
公立等(公立大学など) | 265,881円 |
(参考:看護職の賃金水準データ)
高収入を目指す看護師さんは、私立の大学病院で働くことがおすすめです。
✒大学病院で働くメリット
・高収入を得られる
→私立の大学病院は高収入を得やすい
・経営母体が安定している
→大学なので倒産の心配が少ない
・福利厚生が充実している
→産休・育休はもちろんのこと、映画やテーマパークの各種割引制度や健康診断、タクシーチケットの支給などがある
💡私立の大学病院の求人を紹介してもらう
病床数が多い病院(規模が大きな病院)
病床数が多い病院(規模が大きな病院)も高収入な傾向にあります。
以下のデータでは、概ね病床数=病院の規模に比例してお給料が上がっていることが分かります。
500床以上 | 280,540円 |
400~499床 | 253,910円 |
300~399床 | 272,900円 |
200~299床 | 271,600円 |
100~199床 | 270,300円 |
90床以下 | 265,600円 |
(参考:看護職の賃金水準データ)
そのため、高収入を目指すためには病床数が多い病院(規模が大きな病院)で働くことがおすすめです。
また病床数が多い病院(規模が大きな病院)は様々な患者さんが来院されるためスキルアップにも最適!
✒病床数が多い病院(規模が大きな病院)で働くメリット
・高収入を得られる
→病床数が多い病院(規模が大きな病院)は高収入な傾向にある
・スキルアップを図りやすい
→様々な患者さんが来院されるためスキルアップにも最適
・福利厚生が充実している
→産休・育休はもちろんのこと、映画やテーマパークの各種割引制度や健康診断、タクシーチケットの支給などがある
都市部にある病院
地方にある病院と比較すると、都市部にある病院のほうがお給料が高いことが分かります。
例えば、初任給を比較してみましょう。
都市部では・・・
1.神奈川:365,300円
2.東京:364,200円
地方では・・・
1.沖縄:280,300円
2.佐賀:280,000円
となっています。
また地方都市もお給料が高い傾向にあります。
都市部の病院は地方に比べてより人手不足の傾向にあり、給料を上げて看護師を確保しようとしています。
✒都市部の病院で働くメリット
・高収入を得られる
→都市部は高収入の病院が多い
・選択肢が多い
→地方と比べて都市部の病院は求人数が圧倒的に多いので転職に有利
・プライベートをより充実させられる
→都市部は人との出会いも多くイベントも頻繁に開催されているので、プライベートも充実
💡都市部の求人を紹介してもらう
有料老人ホーム、特別養護老人ホーム
意外に思われるかもしれませんが、有料老人ホームや特別養護老人ホームも高収入を目指すことができる職場です。
介護士の方はお給料で悩んでいるケースが多いですが、看護師の場合は有料老人ホームや特別養護老人ホームで高収入を目指すことができます。
また有料老人ホームや特別養護老人ホームでは日々の仕事は「健康チェック」と「服薬の管理」が基本になります。
急患がほとんどないため、高度な医療技術を必要とされないのも特徴です。
さらに勤務時間が安定しているのもポイント。
✒有料老人ホーム、特別養護老人ホームで働くメリット
・高収入を得られる
→看護師が不足しているため、有料老人ホーム、特別養護老人ホームでは高収入を目指せる
・残業がほとんどなく、定時で帰ることができる
→突発的な残業が必要なケースが少ないのでワークライフバランスを保つことが可能
・業務負荷が軽い
→急患がほとんどないため、高度な医療技術を必要とされない
💡「有料老人ホーム、特別養護老人ホーム」の求人を紹介してもらう
看護師が年収1,000万円を稼ぐことができる仕事とは?
ここまで「高収入を得られる病院」を紹介してきました。
ここからは具体的に「看護師として年収1,000万円を稼ぐことができる仕事」について紹介していきます。
早速ですが、看護師が年収1,000万円を稼ぐことができる仕事は以下のとおりです。
看護師が年収1,000万円を稼ぐことができる仕事
・臨床開発モニター
・経営者
・国際看護師
・美容外科クリニック
では具体的に見ていきましょう。
臨床開発モニター
臨床開発モニターは、看護師として治験に携わるお仕事です。
製薬会社から治験の依頼を受けて企画・運営から治験の終了までをコーディネートします。
「夜勤がない」「お給料が良い」というメリットがあり、平均年収は600万円前後となっています。さらにスキルによっては年収1,000万円も夢ではないと言われています。
700万円/モニター/経験5年
500万円/モニター/経験3年
450万円/モニター/経験1年(参考:https://doda.jp/)
また現状では人材不足からニーズも高くなっているのも特徴。
一方で製薬会社とのやりとりが多いため出張が多く、薬の知識など専門知識も必要とされます。特に海外の医療機関などと協力して行う治験の場合は、英文作成能力や英語でのコミュニケーション力が求められます。
経営者
これまでの看護師としての経験を生かして経営者になることで、年収1,000万円を目指すことができます。
例えば訪問看護ステーションを開設して経営者として働けば、年収1,000万円も夢ではありません。
訪問看護ステーションを開設するにあたっては特別な資格は必要ありませんが、経営者として看護師の指導を行っていくので訪問看護師としての経験は必須といえます。
ほかには看護師の派遣会社を設立するという方法もあります。
派遣会社を設立するにあたっては厚生労働省の許可を得る必要があり、「講習の受講」「雇用管理の経験」などが求められます。
経営者になれば年収1,000万円はおろか、それ以上も目指すことは可能ですが、それなりのリスクも伴うことは肝に命じておきましょう。
国際看護師
少しハードルは高いですが、国際看護師になって年収1,000万円を稼ぐという方法もあります。
国際看護師とはアメリカやイギリスなど海外で働く看護師のことです。
日本で働く場合と比較してお給料が高い・福利厚生が整っている・休日が多いなど多数のメリットがあります。
国際看護師は語学力のほか学歴も必要ですが、看護師の経験を生かして高収入を得ることができるのが最大のメリットです。
アメリカで看護師として働く場合
〇アメリカの看護学校(短大や大学)の卒業資格
〇アメリカ国外の看護教育を受けた看護師が、アメリカの看護師になるために受ける審査である「CGFNS」の認定証を取得
〇TOEIC725点、TOFEL550点以上の語学力
オーストラリアで看護師として働く場合
〇大学で看護学コンバージョン・コースを受ける(大学によって期間は異なりますが、1~2年間)
※日本で看護学の修士号を取得している場合は短期の研修プログラム受講のみ〇IELTS 7.0以上の語学力(TOEIC870~970点、英検1級相当)
イギリスで看護師として働く場合
〇イギリスの看護学校の卒業資格(学士課程3年、大学院1~2年、博士課程3年のいずれか)
〇IELTS 7.0以上の語学力(TOEIC870~970点、英検1級相当)
美容外科クリニック
看護師としての経験を生かしつつ年収1,000万円を目指すなら美容外科クリニックが最もおすすめの職場です。
一般的な病院では年収1,000万円を稼ぐまでに10〜20年かかることも少なくありません。
また普通に看護師として働くだけでは難しく、年収1,000万円を稼ぐためには副院長など管理職を目指す必要があります。
しかし美容外科の場合は基本給30万円〜50万円となっており、高収入を期待できます。
しかし年収1,000万円を目指すためには報奨金を多く獲得しなければなりません。
美容外科クリニックは施述の契約件数や化粧品の売り上げに応じて報奨金を支給しています。
つまり、美容外科クリニックでは看護技術よりも営業能力や接客技術の高い看護師さんが高収入を得られる仕組みとなっています。
「看護師が高収入を得られる病院とは?」のまとめ
看護師が高収入を得られる病院について紹介してきましたが、普通に病院で働いているだけでは年収1,000万円を稼ぐのは難しいといえます。
看護師の平均年収は500〜550万円前後なので、まずは年収600〜700万円を一つの目安にしてみるのはいかがでしょうか。
いずれにしても高収入の病院は非公開求人になっていることが多いので、まずは転職サービスに登録して求人を探すことがおすすめです。
看護のお仕事
⇒年収アップを目指せる
コンサルタントの満足度No.1!全国対応で各地域ごとに専任のキャリアコンサルタントを配置しているので、地域ごとの特色や転職事情などの情報も豊富。また難しい給与交渉もばっちり!
♥ 対応地域:全国
♥ 就業形態:常勤・日勤常勤
»看護師が高収入・高給料を得る方法とは?徹底的に調べてみた!
「なかなかお給料が上がらない!」「せっかく看護師として働いているんだから、高収入を目指したい」と考えている看護師さんに向けた記事!給料UPの意外な方法も紹介!
»看護師の中途採用の時期はいつがベスト?月ごとの求人傾向も!
転職時期について悩んでいる看護師さん向けの記事!「今すぐ転職したいけど、今転職して大丈夫なの?」と考えている方におすすめ。
»看護師が高収入のバイトを探す方法とは?おすすめのバイトも紹介!
「高収入のバイトを探したい」という看護師さんに向けて、看護師の経験を活かせるおすすめのバイトを紹介!それぞれのバイトについても詳しく解説しています。
»看護師の夜勤なしの仕事とは?正社員・高待遇の求人の探し方!
「夜勤がしんどい」「夜勤なしの職場で働きたい」と考えている看護師さん向けの記事。夜勤なしの職場で働くメリット・デメリットから、「夜勤なし・正社員」が可能な職場まで幅広く紹介。