看護師の正式名称と資格の書き方一覧
看護師免許 | 看護師免許 取得 |
---|---|
准看護師免許 | 准看護師免許 取得 |
保健師免許 | 保健師免許 取得 |
助産師免許 | 助産師免許 取得 |
専門看護師 | 専門看護師(小児看護)認定 ※( )内には分類を記入。 ※分類の例:緩和ケア/がん看護/救急看護/母性看護/糖尿病看護 |
認定看護師 | 認定看護師(がん化学療法看護) 認定 ※( )内には分類を記入。 ※その他の分類:糖尿病看護/手術看護/小児救急看護/緩和ケア |
MOS | Microsoft Office Specialist ※「マイクロソフト オフィス スペシャリスト」「MOS試験」でも可 |
自動車免許 | 普通自動車第一種運転免許(AT限定) |
原付 | 原動機付自転車免許 取得 |
普自二 | 普通自動二輪車免許 取得 |
大自二 | 大型自動二輪車免許 取得 |
漢字検定 | 日本漢字能力検定 1級 |
英検 | 実用英語技能検定 2級 ※2級以上からの記入をおすすめします。 ※ 「実用英語検定」は間違いです。 |
TOEIC | TOEIC公開テスト 700点取得 ※600点以上からの記入をおすすめします。 |
TOEFL(iBT) | 62-63 |
TOEFL(cBT) | 177 |
TOEFL(PBT) | 503 |
IELTS | 5.0 |
習字 | 文部科学省後援硬筆・毛筆書写技能検定 1級 合格 |
簿記 | 日商簿記検定試験 2級、日本商工会議所簿記検定試験 2級 ※ 簿記検定には「全商簿記検定」「全経簿記検定」などがありますが、一般的に簿記検定と言う場合には「日商簿記検定」を指します。 |
FP | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 |
珠算 | 日本商工会議所珠算能力検定 全国珠算教育連盟珠算検定 |
電卓 | 電卓技能検定試験1級 合格 |
看護師資格の正式名称は「看護師免許」となっています。
履歴書の書き方の注意点
履歴書に記入する時は、資格取得年などを西暦か年号のどちらかで統一するようにしましょう。
また顔写真を添付する時は万が一写真が剥がれた時のために、裏に名前を書いておくことをお勧めします。
»急性期病院の看護師の志望動機の書き方と絶対に含めるべきポイント4つ
急性期病院の志望動機を考える時に、絶対に含めておきたいポイント4つを紹介。面接官がチェックするポイントを交えた例文も紹介しています。
»看護師がクリニックへの転職を成功させる志望動機の例文を紹介!
「クリニックへの転職を考えている」「クリニックに転職する際の志望動機が知りたい」という看護師さんに向けての記事。クリニックでの働き方から、クリニックが求めている人材まで幅広く紹介しています。クリニック転職成功のコツも!
»看護師が高収入を得られる病院とは?年収1,000万円を目指す方法も!
「仕事内容とお給料が見合っていない!」「仕事のストレスから服やエステなどで散財してしまう!」という看護師さんにピッタリの記事。看護師が高収入を得られる病院の特徴を紹介。
転職サイトを利用したときに貰えるお祝い金について詳しく解説。お祝い金のメリット・デメリットはもちろんのこと、お祝い金を確実に貰うための注意点についても紹介!
»看護師の中途採用の時期はいつがベスト?月ごとの求人傾向も!
転職時期について悩んでいる看護師さん向けの記事!「今すぐ転職したいけど、今転職して大丈夫なの?」と考えている方におすすめ。
»看護師の夜勤なしの仕事とは?正社員・高待遇の求人の探し方!
「夜勤がしんどい」「夜勤なしの職場で働きたい」と考えている看護師さん向けの記事。夜勤なしの職場で働くメリット・デメリットから、「夜勤なし・正社員」が可能な職場まで幅広く紹介。
»看護師が高収入・高給料を得る方法とは?徹底的に調べてみた!
「なかなかお給料が上がらない!」「せっかく看護師として働いているんだから、高収入を目指したい」と考えている看護師さんに向けた記事!給料UPの意外な方法も紹介!